Review|sandal|エアマックスココ&シリアウェッジ|厚底スポサンの新定番を比べてみた

fashion

1. はじめに|人気厚底サンダル、どちらがあなたのニーズに合う?

夏の足元に欠かせないアイテムといえば、「スポーツサンダル」略してスポサン。
中でもきれいめ派の足元に馴染みやすいモデルが、NIKE「エアマックスココ」PUMA「シリアウェッジサンダル」

どちらもSNSで話題になり、街中でも履いている人をよく見かけますよね。
厚底なので、低身長さんのスタイルアップにも大貢献!

今回は、実際に両方を履いている私が、デザイン・履き心地・コーデのしやすさなどを徹底比較。
どちらも本当におすすめできる優秀な一足ですが、「自分に合うのはどちらか?」を判断する材料として、参考になれば嬉しいです。

今すぐチェック!おすすめスポサンはこれ/

2. スペック&おすすめ&気になる点 早見表

3. それぞれのサンダルの特徴

NIKE|エアマックスココ

⚫︎Air MAXクッション内蔵でふかふかの履き心地。ほぼフラットなソールで安定感があり、慣れるとスニーカーと同じくらい快適
⚫︎ボリューミーなのでよりスポーティーに
⚫︎全身きれいめに合わせても意外とまとまる
⚫︎カジュアルアイテム(リュック、キャップなど)との親和性も高い
⚫︎シーズン毎に限定カラーが発売されることもありカラバリが多く、手持ちの服に合わせて色が選べる

PUMA|シリアウェッジ

⚫︎ソールの傾斜がゆるやかで、足当たりが優しくふわっとした踏み心地で歩きやすい
⚫︎エアマックスココよりシリアの方が若干軽い(どちらも重さは気にならない)
⚫︎普段はヒール派のスポーツサンダルはあまり履いたことがない方でもトライしやすい形
⚫︎スリムなシルエットで、きれいめ・ナチュラル系の服装にしっくり
⚫︎ウェッジソールで脚長。ワンピースやロングスカートと合わせてもバランスよく、フェミニンな印象を保ちつつカジュアルさも足すことができる
⚫︎ABCマート限定

共通点

⚫︎踵のせり出す構造はハイテクスニーカーのようなかっこよさ・軽快さ(たまに電車や階段で踏まれる)

⚫︎低身長や骨格ウェーブにずっしり感のある足元は似合いにくいとされることもありますが、高さを盛るという意味では厚底に勝るアイテムなし!

⚫︎ソールまで全体が黒一色のタイプを選ぶと重厚な印象&メンズライクに傾くので、フェミニンなファッションがお好きな方は特に、白のソールがおすすめ。(その点で言うと、エアマックスココはソールのクリアな部分が、抜け感があって夏らしさも出せるので好き)

4. 総合的に大満足!強いて言えばここが気になる…私の足の場合

NIKE|エアマックスココ

NIKE|AIR MAX KOKO SANDAL ここが気になった(´・ω・`)

①靴底が擦れてAir MAXソールが割れてしまいました。私は歩き方に癖があるので、割れるかどうかや、何年履けるかは個人差もありそう。靴は消耗品なので2年履けたら個人的に満足。

②1年くらい経つと、甲とサイドを繋ぐループ部分からナイロン糸が出てきました(ほつれたか千切れたか)。手を使わずに履けるので、足を入れ込むたびに糸に負荷がかかっていたかも…?

③2足目のピンクベージュだけ、甲部分(裏側)のナイロン糸がチクチク痛かったのでセルフカット。1足目は全くチクチクせず縫製もきれいだったので、生産時期によって個体差があるかもしれません。

PUMA|シリアウェッジ

PUMA|CILIA WEDGE SANDAL ここが気になった(´・ω・`)

①先細りなスマートシルエットで、私の足だと若干小指が当たります。長時間の歩行は痛くなるのですが、そのうち馴染むことを期待。短時間の歩行なら全く問題なし。足の形が合う方は痛くならず快適に履けそう。

②エアマックスココより若干傾斜があるので、最近ヒールをほとんど履かない私は久しぶりの感覚すぎて疲労感が出るタイミングが若干早いように感じます。ですがヒールよりは断然楽。前滑り感もなし。

③履き口がやや狭いので手を使わないと履けない(ズボラなのでココは手を使わず履けてたのが地味にありがたかった)。

5. サンダルのサイズ感

私は普段、23.0〜23.5cmを履きます。幅広タイプが痛くならず履けるので好み。

・NIKE エアマックスココ:JP23
・PUMA シリアウェッジサンダル:23cm を着用。

1cm刻みでのサイズ展開で、サイズに悩まれる方もいらっしゃるかもしれません。私は23・24サイズを履いてみて、24だとつま先が余る感じがあり、どちらも23に。どちらもシューレースで緩めたりキツくしたりと簡単に調整可能。フィット感を高められるので少しゆとりがある大きさでも微調整ができます。
サンダルは「脱げそうで脱げない」くらいしっかりしたフィット感が、快適さと安全性のカギ。サイズ感が気になる時は店頭での試着がおすすめです。

6. 余談|なぜPUMAシリアウェッジを買うことにしたのか

先日のライブ参戦直前。ブラック/ホワイト(黒白のバイカラー)のエアマックスココがカラカラと音が鳴り、Air Maxユニットが割れているのを発見!今回のライブにも履いて行こうと思っていたので、前日に慌ててサンダルを新調することに。

▼ライブ参戦時のファッションはこちら

ココは最初にブラック/ホワイトを買い、気に入りすぎてクリーム2(ピンクベージュ)を追加購入。出番は圧倒的にブラック/ホワイトの方が多く、2年ほど初夏〜秋の間ほぼ毎日履いていたので、気付いたら底がすり減ってしまっていました。夏のスニーカーとして、もう一度ココを買い直すか、別のサンダルにするか…。

ココの履きやすさを知っているからこそ、もう一度買い直すか最後まで悩みました。ですが、ココはピンクベージュがあるので、今回は気分転換にPUMAのシリアをチョイス。

シリアもココと同じくらい履き慣らして、夏の相棒としていろんな場所に行きたいです。長期的に履いて、耐久性の比較も記事に追加できたらと思います。

BLACK/WHITEはロゴがローズゴールドでさりげなく可愛い

7. まとめ|どちらも正解!あなたのライフスタイルに合わせて選ぼう

「エアマックスココ」と「シリアウェッジ」は、どちらも履きやすくどんなコーデにも合わせやすいスポサン。

✔️ クッション性と存在感が欲しいなら「エアマックスココ」
✔️ 美脚ときれいめコーデの相性重視なら「シリアウェッジサンダル」

実際に私はどちらも愛用中。ファッションや用途によって使い分けできるのも嬉しい…!
エアマックスココを初めて買った時、あまりの履きやすさに50代の母にも勧めて、色もおそろいにしました(笑)

今回の記事でサンダル迷っている方の何か参考になれば嬉しいです。
質問や「これ買った〜」など、皆さんの足元事情もコメントで教えてください*

きれいめの“外し”にスポサンという選択肢。ふかふかのサンダル、一度体感したらやみつきになるかも?

本格的な夏がくる前に、今すぐチェック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました