デジタルな時代の、アナログな手書きが好き。

life

(*noteで掲載した記事の加筆・再掲です)

始まりは小学生くらい。
ちゃお(漫画)の応募者全員サービスで、バインダー手帳もどきをおねだりした記憶がある。

ノートタイプ、マンスリーリフィル等 様々な手帳を試しては、
最初の何ヶ月か書き込んで年末にかけて白紙ページが続く…。

次年度の手帳が発売されると「今年こそは!」と新しい手帳を買い、
また最初の何ヶ月か書いて…を繰り返し(苦笑)

そんな手帳歴推定20年以上の私が今愛用している手帳たち。

母艦|Brelio Morbido micro5|Cipria
サブ|Brelio Morbido bible |Cipria

手帳を選んだ理由

①くすみのある大人なピンクが可愛い
 *チプリア:イタリア語。コスメのパフのこと。色の名前まで可愛い。
②中がベージュ寄りのイエローとのバイカラーで可愛い
③革の経年変化が少ない(経年変化を愛しいと思える領域までまだ到達していない)

バイブルを買った後、
「ミニバッグに入る大きさで軽い手帳を持ち歩きたい!」と、
同じシリーズのMicro5(以下M5)を追加しました。

それくらい色・デザイン・ふわふわ、ふかふかの手触り・革の柔らかさが気に入っています。

2冊使ってみての感想(サイズについて)
・バイブルは小さいバッグでは持ち歩けない
・M5は書きたいことが収まりきらない場合がある

中間のサイズがあればな〜と思った頃にMini6(M6)サイズを知り、
(これは完全に事前リサーチ不足)
危うく3冊目の購入を検討した時期もありました。

もし私が今、初めての手帳を1冊買うならこの子


ですが、お迎えしたからには、
今ある2冊を長く愛でたいという気持ちで現状に落ち着いています。

M5は10.5cm×6.1cmと手のひらサイズで存在そのものが愛おしい。
特にバイブルの上に重ねて眺めると、なんとも言い表せない感情になります。

なんかちいさくてかわry (´・ω・`)

気分や状況が変わっても中身を入れ替えられるところが
“ 今の自分 ”に寄り添ってくれるような気がして好きです。

表紙をめくった最初のページは手帳の顔(重要)

システム手帳の中身はスケジュールを書いたりはせず、
(予定はiPhoneのスケジュールアプリで管理)

雑誌の切り抜き切り / 資格について / 読書記録 / 仕事遍歴 / レシピ
美容記録 / やりたい事リスト / To do list / 欲しいものリスト etc.

ひたすら好きや関心を詰め込んでいます。

今興味があること、見るだけでテンションが上がるもの、
素敵なお洋服・メイク、生活に必要な情報、
好きな言葉、覚えておきたいこと、今後の目標などなど

私自身の脳内を見える化した2冊と言えそうです。

手帳の中身(紙類)

[リフィル]
✔︎バイブルサイズ:clipbook FILOFAXPLAIN NOTEPAPER
 25sheets 171mm×95mm

 青みの白無地がタイプで紙の厚さも雑誌と相性◎
 無地リフィルは多数ありますが、
 意外と使う人の好みが反映されるアイテムだと思います。

 ペンの裏写り、厚み(薄ければ小さいリング径により多く挟める。
 ある程度厚みがあれば何度もめくっても折れ皺が付きにくい)、
 白の色合い、手触り…。

 私はクリップブックの無地ページが使いやすかったです。

✔︎M5サイズ:ASHFORDメモリーフ 無地 小口シルバー
 MICRO5 100枚入

 ピンクの手帳から見えるシルバーのリフィルは間違いなく可愛い。
 & シルバーのバインダー金具と親和性が高い。
 ペンの裏抜けも少なくていい。

[小道具]
✔︎ ASHFORDミニ5穴名刺ケース
✔︎ DAISO film index STATIONERY フィルムふせん ブラウン160枚 
✔︎ ASHFORDペーパーリフター 各サイズ
✔︎ ASHFORDクリアポケット micro5 6枚

[ペン]
✔︎ uniball SigNoDX 0.28 (Black)/ 0.38(Dark grey)
 ペンはこれがいっちばん好き。いっちばん。
 思わずいちばんに小さいつを入れて力を込めて2回言いたいくらい好き。
 ペン先の細さ・固さ、使い始めのインク溜まりで書き始めの字が少し太くなるところ、
 マニアック過ぎて伝わらないだろうけれど良い。

✔︎ ZEBRA MILDLINER マイルドクールグレー
 グレーのマーカーを試しに試して選び抜いた一色
 普通のマイルドグレーよりやや青み寄り。
 黒ペンの邪魔をしない。気が利く。

✔︎ PILOT KeseLame 0.7mm (silver)
 私の中でシルバーブームが到来した2023年末、今も尚その熱は持続。
 シルバーのきらきらでページが 華やかになる。
 小口シルバーやグレーのペンとの相性も抜群。

[and more!]
✔︎ 小さい修正テープ
✔︎ Canon 電卓LS-12T
✔︎ Amteprima MESH INNER BAG(large)

手帳時間を支えてくれるアイテムたち

こだわり抜いたアイテム達について熱弁し過ぎましたが(本当はまだ書き足りない)
好きなものに囲まれて紙に手書きする時間は、
しあわせで贅沢なことだなぁと。

また手帳や文具、アイテムのアップデートなど変化があれば更新したいです。

ここまでながーい間スクロールしてくれたこと、嬉しく思います。

良かったら、あなたのこだわりのアイテムも教えてください。

コメント